VSOP運動

「VSOP運動とは、
Volunteer Service One day Projectの略で、
企業や商店、団体が、本業を通じて定期的に地域へ社会貢献を行う運動です。」

阿南JCのメンバーでこのVSOP運動を行っている企業、団体がホームページで紹介されました。

・徳島県建設業協会 阿南支部の「建設機械の試乗体験」
 ↓↓↓
 http://vsop-jc.com/3721/
DSC00192-1
 
・阿南信用金庫
 ↓↓↓
 http://vsop-jc.com/3717/
【阿南JC】阿南信用金庫no1

(一社)中村青年会議所60周年記念式典・大懇親会

6月25日(土)、一般社団法人中村青年会議所60周年記念式典、大懇親会が開催され、参加してきました。

ファイル 2016-06-28 9 20 18

オープニングでは、ムービーにて四万十市、黒潮町の紹介、中村JCの60周年の歴史が流され、また「創立60周年代運動指針」も発表されました。
記念式典の会場となった四万十市立文化センターは、中村JCが県に陳情し建設された場所とのことでした。(歴代理事長代表挨拶にて)
ファイル 2016-06-28 9 20 35

また、大阪府にある枚方JCとは姉妹JC関係が結ばれ、その後に市同士も姉妹都市として提携されたそうで、中村JCの活動はしっかりと“まちづくり”をしているのだなぁ~と感じました。 枚方JCとは毎年交流をされており、この日もバス2台、約70名くらいの参加があったようです。

そのあと、別会場にて大懇親会が行われました。大きな式場に畳を敷き、座敷での懇親会でした。
オープニングは三味線。
ファイル 2016-06-28 9 20 47
四万十市は小京都と呼ばれているようで、理事長が↓のような恰好で登場しました。
ファイル 2016-06-28 9 20 57
お料理も種類が豊富で、特に“塩たたき”はおいしかった!
また伝統の影絵も披露されました。

その後、2次会3次会・・・と四万十の夜を満喫し、ホテルに帰るまでアテンドをしていただき中村JCの素晴らしいおもてなしを受けました。

翌日は、ゴルフ組と観光組にわかれ、それぞれいい時間を過ごせました。
観光組では、中村JCのシニアの方に四万十の魅力を案内していただき、また阿南・那賀町とは違う景色に食べ物に癒されました。

中村JCの皆さま、大変勉強させていただきました。また素晴らしいおもてなしありがとうございました!

子ども切り絵体験募集「光の切り絵を作ろう!~夜空に咲く、花火~」

〈講師〉酒井敦美氏

〈開催日〉7月23日

〈時間〉9時30分集合 開始10時  12時終了

〈対象〉小学3年生~中学3年生まで

〈応募人数〉 先着20名様

〈募集方法〉下記チラシをプリントアウトしていただき、阿南青年会議所までFAXをください

チラシ(完成)

 

2016年度6月度例会

今月は「先人の思いを紡いで~金刀比羅神社 神主・森茂丸氏の足跡をたどる~」
と題し、今までとは少し違った形での例会となりました。

今回の例会を企画した、まつづくり委員会のメンバー「広浦くん」がご逝去された森氏の活動を
講師としてメンバーへ伝えます。

13419211_983410038445737_948423261719985651_n

徳島戦没英霊顕彰会の活動を続けてきた、森氏へ本来は講師の依頼をしていた、。当初は「神道とは??」という部分に関してのご講演をいただく予定でた。講演を神社をお借りして・・と、楽しみにしていた矢先にご逝去されてしまった森氏。それで出来上がった例会でした。

広浦くんの森氏への想いと、森氏の人物像の説明のあと、広浦くんが同行し撮影した、テニアン等での遺骨を探し出す活動のVTRを全員で視聴しました。そのVTRに映し出される風景はとても美しい海と、自然、・・・その中に無機質に表れる滑走路や砲台、B29が原爆を積んだ跡・・戦争の爪痕が濃く残り、時間が止まっている様な感覚に襲われ、自分たちの日常が不思議とも思える光景でした。

その中で、森氏の強い戦没者への敬意の念と、帰還させたいという強い思いがありました。歴史を思う事と、自国を愛するこころは同じであると、、現代の私たちからすれば、戦争も捕虜になりそうになり、自ら命を絶つ事も、何だか「わからない」世界にすぎない、でも当時の人たちは少なからず「自国 を愛し、守るため」に戦って、命を落としているんでしょう。そして、現代があるのも、多くの犠牲者の上に成り立っているのだと感じました。

そして、新入会員認証式で晴れてメンバーとしての藤原くんのお披露目が終わりました。
30歳と若いメンバーが増える事は本当にうれしい事です。これからも、メンバーを随時募集していますので
よろしくお願いします。

2016年度 第43回徳島ブロック大会徳島大会 記念式典 

6月11日、徳島グランヴィリオホテルにて、
公益社団法人日本青年会議所 四国地区 徳島ブロック協議会
「2016年度 第43回徳島ブロック大会徳島大会 記念式典」が執り行われました。

この式典では、阿南JCメンバー 市川雅子君 が司会を務めました。
ファイル 2016-06-13 12 26 50

また、阿南JCから徳島ブロック協議会に役員として
普遍的価値共有委員会 副会長 喜多容子君 を輩出しており、改めて紹介がありました。

ファイル 2016-06-13 12 25 49

そして、来年度の徳島ブロック協議会会長予定者と徳島ブロック大会の開催地も発表されました。
来年度は阿波池田JCの真鍋君が会長となる予定です。
青年会議所は単年度で組織が変わります。夏頃から来年度に向けての準備が始まります。
ファイル 2016-06-13 17 17 39

最後に徳島ブロック協議会に置いて活躍され、今年度卒業するメンバーが功労者として
表彰されました。
第48代理事長 八木健造君
第50第理事長 山﨑篤史君
ファイル 2016-06-13 12 26 10