2019年度京都会議、1月18日~1月20日の三日間へ阿南JCのメンバーも参加してまいりました!!
【京都会議1日目】
ベタではありますが京都タワー!
会場へ移動
四国地区会員会議所会議に出席
【京都会議2日目】
今回の参加メンバーが全員集合しました!
先ずはJCプログラム推進委員会の『地域にインパクトを与える人材育成セミナー』に参加
残ったメンバーも其々が参加したいセミナーや参加するべき会へ参加
夜は米子JCさんとの合同LOMナイトでした!
今年度は米子JCさんに設営していただきました。
大変楽しく、素晴らしい懇親の場となりました。
井上理事長をはじめ、米子JCの皆様、ありがとうございました!!
【京都会議3日目】
新年式典へ参加し、鎌田会頭のお話を拝聴しました。
本年度の活動への熱い思いがヒシヒシと伝わってまいりました。
そして会場を出た後向かったのは・・・
京都らしいお昼を堪能しました。
京都会議、いかないとわからないことが多々あり、様々な気づきを得れる場です。
今回、学んだことをこれからのJC活動へ繋げていきます!
本日、1月13日(日)に1月度例会 一年の計は春にあり~新春初詣祈願~を開催いたしました。
本年度の阿南JCは明るい豊かな社会の実現に向けて、古川理事長は「一心」~輪を以って事を成す~という基本理念を掲げています。
阿南青年会議所メンバーで新春初詣祈願としまして約300段の石段を一段一段、思いを込めて登り、津峯神社へ参拝してまいりました。
1年の始まりに身が引き締まるとても楽しい例会でした。
最後に、輪を育むひとづくり委員会 藤原委員長、初例会お疲れ様でした!
本日、1月12日に行なわれました徳島JCの新春互礼会に参加してまいりました!
来賓の方々も多く出席され、盛大に行われていました。
私達、参加した阿南JCのメンバーも気持ちを引き締め頑張ってまいります!
新年、明けましておめでとうございます。
平素は一般社団法人阿南青年会議所の活動にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。私たちが滞りなく活動できておりますのは地域の皆様方、関係諸団体の皆様方のご支援ならびにご協力、そして一般社団法人阿南青年会議所の歴史を紡いでこられた先輩方のご指導のおかげであり、心より感謝申し上げます。
平成から新しい元号に変わる節目の年。希望と不安が複雑に入り混じった感情の中、私たちが今できることは何だろうか?将来、子どもたちが幸せに暮らすために何ができるだろうか?ということを常に問い続け、青年会議所の理想である「明るい豊かな社会の実現」のために会員一同、邁進してまいります。
2019年度は「一心」~輪を以って事を成す~のスローガンのもと、全会員が心を一つにし、切磋琢磨しながら「輪」となって地域の諸問題について考え、改善できるよう行動していきます。そして共に活動していただける方を募集しております。青年会議所は成長できる機会、友情を育む機会、社会に貢献する機会を必ず提供いたします。
最後になりますが本年も一般社団法人阿南青年会議所をどうぞ宜しくお願いいたします。
皆様のご健康とご多幸をお祈りし、新年のご挨拶とさせていただきます。
一般社団法人 阿南青年会議所
2019年度 第53代理事長 古川 秀樹