2022年のスポーツ巡回ネットワーク徳島さんとの活動記録①

パートナーシップ協定を更新させていただいたスポーツ巡回ネットワーク徳島さんと先日1月13日、 那賀町木頭 の地にて、木頭学園(小学校・中学校)、平谷小学校、きとうこども園、平谷こども園の合同のサッカー教室が開催されました。

サッカー教室は勿論・・・

ランバイク教室も大人気!!

最後には子供たちの笑顔に包まれました。(^^)

今年も阿南青年会議所はスポーツ巡回ネットワーク徳島さんの活動に協力していきます!

市長表敬訪問

1月7日(金) 、表原市長への表敬訪問のために阿南市役所にお伺いしました。

新体制の阿南青年会議所として新年の御挨拶をさせて頂くと共に、本年は阿南の地で徳島ブロック大会が行われることをお伝えさせていただくために、担当の武田委員長(写真一番右)も共に訪問させて頂きました。

また表原市長からはコロナ禍での阿南市の現状や課題等をお聞きすることができ、阿南青年会議所として何をするべきかを考えさせられる貴重な時間となりました。

ご対応して頂きました表原市長に感謝申し上げると共に、「変化」を基本理念に今年一年を邁進してまいります。

※写真ではマスクを外しておりますが、撮影時のみ外して撮影を行っております。

スポーツ巡回ネットワーク徳島様とパートナーシップ協定を更新しました。

本日1月7日 一般社団法人阿南青年会議所(以下、阿南JC)は昨年から一緒に活動しているスポーツ巡回ネットワーク徳島様とパートナーシップ協定を更新致しました。

スポーツ巡回ネットワーク徳島様の掲げる子供の運動離れを食い止めるとともに、スポーツ教室・スポーツ指導者の少ない過疎地域を訪問して「スポーツの地域格差をなくす」という理念 に賛同し、 阿南JCの活動エリアである 阿南市・那賀郡・海部郡における 巡回活動に共催で活動させていただき、 サッカーやランバイクを用いた運動を通じて 子供たちへ多くの笑顔をもたらすことができる活動を行って参りました。

本年度も共に活動していくための新たなスタートをきれたように思います。

※写真ではマスクを外しておりますが、撮影時のみ外して撮影を行っております。

新年の御挨拶

あけましておめでとうございます。

この度、第56代理事長の職をお預かりする廣浦雅俊です。

今年は「変化」を基本理念とし、一年間活動に邁進して参る所存です。

コロナが収束の兆しを見せず不安定な日々が続きますが、明るい豊かなまちづくりに励みたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。

一般社団法人阿南青年会議所 第56代理事長 廣浦 雅俊