市長表敬訪問

昨日、1月8日(金)阿南市役所にて表原市長への表敬訪問にお伺いして参りました。

表原市長から阿南市の現状や課題等をお聞きすることができ、阿南青年会議所として何をするべきかを考えさせられる貴重な時間となりました。

ご対応して頂きました表原市長に感謝申し上げると共に、「今こそ笑顔」を基本理念に今年一年を邁進してまいります。

新年の御挨拶

新年、明けましておめでとうございます。

平素は一般社団法人阿南青年会議所の活動にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。地域の皆様方、関係諸団体の皆様方のご支援ならびにご協力、そして一般社団法人阿南青年会議所の歴史を紡いでこられた先輩方のご指導のおかげで私たちは活動できておりますことを心より感謝申し上げます。

私は一般社団法人阿南青年会議所2021年度理事長を拝命しております新居正裕と申します。

昨年は全世界的に広まった新型コロナウイルスの感染拡大により、 思うような活動が十分できなかった年ではありますが、そんな中で私たちが今できることは何だろうか?こんな時だからこそ 「明るい豊かな社会」の実現を目指して 何ができるだろうか?ということを本年は今まで以上に考え、 2021年は「今こそ『笑顔』」をスローガンに掲げ、 会員一同、 まちづくり・ひとづくり運動を推し進め、今こそ『笑顔』で「明るい豊かな社会」の実現を目指して 邁進してまいります。

最後になりますが本年も一般社団法人阿南青年会議所をどうぞ宜しくお願いいたします。
皆様のご健康とご多幸をお祈りし、新年のご挨拶とさせていただきます。

                      一般社団法人 阿南青年会議所 
                2021年度 第55代理事長 新居 正裕

最後のご挨拶

一般社団法人阿南青年会議所 2020年度理事長の職をお預かりしました廣浦です。
理事長としての覚悟を決め迎えた2020年は、過去に例のない混沌の1年となりました。
しかし、このような状況下でもなんとか2021年にバトンを渡すことができたのは、メンバーの皆さんのお陰です。
本当にありがとうございました。

コロナ禍で活動が制限された年となりましたが、振り返ると良かった点、辛かった点、双方多くありました。
多すぎて全部書こうとすると年を越してしまうため割愛します。
1つだけ書くならば、そういった時間をメンバーと共有できた事が自分の人生の財産になったと思います。

支えてくれた全ての人達に少しでも恩返し出来る様に、また魅力ある地域づくりとそれを牽引していく人財の育成を常に目指し、次の1年を歩んでいく所存です。

今後もよろしくお願いいたします。

2020年度7月度例会

コロナウイルス感染予防の為、自粛していた定例会が久しぶりに執り行われました。

消毒と三密回避を徹底したうえで、あななんアリーナを全面貸し切りで例会と例会事業です!!

例会事業として、野球のまち、阿南を我々が知り体感する事を目的とし、コーチに伊勢さん、根本さんをお招きし、しごいて頂きました。普段より運動不足で、更にコロナ自粛でなまった身体にムチをうち、楽しく真剣にキャッチの練習やピッチング、そしてミニゲームと走りました。

明日、身体がどうなるか、一抹の不安を覚えておりますが、、

伊勢さん、根本さん

本当に貴重なお時間でコーチして頂き、ありがとうございました。

豪雨災害にあわれた皆様へ

九州豪雨災害の被災地に少しではございますが、物資を送付させていただきました。

まだ先が見えず、大変な日々を過ごされているかと思います。お見舞い申し上げます。
これからも別の形でも継続して動いて行きたいと思っております。

また、他の地でも大雨の災害を受けている地域もあります。コロナで大打撃を受けている方もいらっしゃいます。どうにか力を併せて、皆で乗り越えて元の生活に戻れる様に祈っております。

第5回徳島ブロック会員会議所

コロナ自粛で、リモートで開催されていた会員会議所が何ヶ月ぶりに感染に留意しながら開催されました。

広い会場で、間隔も開けてマスク着用ですが、久しぶりにお顔を見ての会議は身が引き締まる思いです。

青年会議所も、自粛から、新しい生活様式を取り入れながら、リモートや対面を織り交ぜながら前に進んで参ります。

吉野川JC卒業式へ

本日は、吉野川青年会議所さんの2019年度の卒業式がありました。

吉野川青年会議所さんは10名の方が卒業を向かえられました。

理事長をつとめられた方が半数を占めていて、層の厚さを感じました。

ご卒業された皆様、ご卒業おめでとうございます!!

卒業証書授与式並びに卒業パーティ

青年会議所は40歳までなので、40歳になると卒業となります。

2019年度卒業式が2月22日に執り行われました。昭和54年生れの方がご卒業となりました。

柏木陽佑君、城芳孝君、林賢作君、松浦弘君、古川秀樹君

ご卒業おめでとうございます。

卒業証書授与式では、お世話になった徳島県内の青年会議所の皆様や、阿南JCのシニアクラブの皆様に見守り頂き、JC活動の功績に感謝を込めて、廣浦理事長より賞状と記念品を贈呈させて頂きました。

卒業生より、目録を頂戴しました。

卒業証書授与式に来て頂いた皆様と記念撮影

ありがとうございました!!!

そして、いよいよ卒業パーティです。卒業証書授与式より沢山の方の御列席頂きました。

卒業生が自身の好きな曲で入場して、乾杯です。

現役より、歓談中に余興andプレゼントで「ダンス」をしました!プロの方に教えて頂いて練習しましたが、、、喜んで貰えたでしょうか?w

卒業生に花束贈呈です。

卒業生の皆様おめでとうございます!

そして、お祝いにかけつけてくださった徳島県内の青年会議所の同志の皆様!ありがとうございます!

シニアクラブの先輩諸兄、ありがとうございました。

2020年度2月度例会並びに総会

例会と総会が、卒業式に先立ち2月22日のお昼より開催されました。

2019年度の決算と2020年度の収支予算案が審議可決されました。

2019年度の理事長、専務としての職務がようやく全て終わりました。お疲れ様でした。

小松島JC卒業パーティへ

2019年度の卒業パーティへ阿南青年会議所より先輩も含め7名で参加させて頂きました。

昨年度(2019年度)で卒業されたのは2名。

南部先輩と小西先輩です。

卒業パーティでは、卒業生や他の青年会議所さんと楽しませて頂きました。

卒業生へプレゼント🎁も直接渡させて頂きましたよ~

ご卒業おめでとうございます。

卒業されても、是非色々とご指導ご鞭撻頂きながら、仲良くして頂けたらと思います。